ログイン 新規登録
 
会員登録 | ログイン | 買い物かご | サポートセンター
オーディオケーブル
スピーカーケーブル
デジタルケーブル
DHラボ 「リベレーション」シリーズ
DHラボ 「プロ・スタジオ」シリーズ
DHラボ 「プログレッシブ」シリーズ New !
CABLESHAプロジェクト New!
プラグ、特殊ケーブル&アイテム
オーディオアクセサリー New!
特価コーナー
    03-3924-4905

    メールはこちら

[ DH Labs ] Q-10 DT-Biwire 1.5m pair

商品名 : [ DH Labs ] Q-10 DT-Biwire 1.5m pair

メーカー希望価格 : 190,300

価格 : 171,270円(税込)

数量 :

 お買上総額\10,000以上で送料無料となります。



※ ケーブルは、1.5mペア、2.0mペア、2.5mペア、、、等0.5m単位でご注文可能です。(価格などお気軽にお問合せください)



(1) はじめに

「Q-10 DT-Biwire」は、
いわば「Q-10エクストPremium」のシェイプアップ版です。
特殊なインシュレーターや高価な材料を限界まで削ぎ落しつつ、
なおかつこの線材を倍量投入することによる圧倒的な情報量と
音質向上を存分にお楽しみいただこうという、
欲張りな規格になっているのです。


(2) Q-10 signature

DH Labsの誇る最高の線材「Q-10 signature」。
高純度クリスタル銅導体に厚い銀コートを施し、
ユニークな4導体の「Multiple gauge array」構造で
アセンブリされています。

これは、12AGx2芯、14AGx2芯を投入して、
10AGx2芯相当の太さとしつつも、
表皮効果によるインダクタンスを回避し、
なおかつ異なる太さの2芯ずつに分割してスパイラルすることによって、
電磁誘導ノイズの発生および伝播を強力に抑制するのです。
設計者ダレン・ホヴセピアンの長年の研鑽の賜物であることは
間違いないところですが、
それと同時に、このような先進設計を閃かせる彼の天賦の才に
敬意を払わずにいられません。


(3) Q-10 DT-Biwireの構造

同社の2芯ケーブルをバイワイヤ化する際に採用された
Dual-Track構造」がここで採用されます。
強靭な金属製結束ツールの投入された「Dual-Track構造」は、
二組のケーブルを分離して結束することにより相互干渉を回避し、
同時にたいへん強力なレゾナンス最適化を実現します。
それは、2本のQ-10 signature(合計4AG/Ch相当)という
パワフルな導体をも充分に制御することが確認されています。


(4) 音質

構造はさておき、このケーブルの優位性は
実際に音を聴いたとき明らかになります。

ケーブルの成り立ちから見た情報量の豊富さは、
まず容易に確認できます。
確かにレンジが広く、とりわけ低域の充実が素晴らしいのですが、

あらゆる帯域に亘ってエネルギーバランスが整い、
不自然な突出を感じさせません。
音場にも、背景にもノイズ感がなく、透明感に支配されています。
直接音の輪郭はクリアで、クセがなく、
さらに温度感を伴って、きわめてナチュラルです。

今日、市場には多種多用の特色を謡う製品が溢れていますが、
ケーブルの音質は、厳しい耳でチェックしたいものです。

「低音が出る」と称して、膨らんだ低域が他の帯域まで汚しているもの、、、「柔らか」と称して、単に高音域がスポイルされているだけのもの、、、
「音楽性」と称して、
殆どハイフィデリティ―の要件に届いていないもの、、、


さらに、
「リアル」というも、、「生々しい」というも、、、
それらは、この『Q10 DT-Biwire』のように、
本当に優れた音響特性の上にこそ、実現しているべきなのです。



(5) おわりに

「Q-10エクストPremium」から始まったDual-Track構造は、
一巡してオリジナルQ-10 signatureのもとに帰ってきました。
Q-10二組を投入するエクスターナルバイワイヤ、、、
一人でも多くの方にその素晴らしさを享受していただければと
願う次第です。

( Q-10 signature:「オーディオアクセサリー銘機賞2013、同2016 、同2019、同2020」受賞、「Sound Stage」Recommend、「Home Technology Magazine」Recommend、「6 Moons Audio」Recommend、「AudioXpress」Recommend)


【付記】Dual-Track Construction(デュアル・トラック構造)について

2芯ケーブルを2組使用してバイワイヤケーブルとする際、2組のケーブルを纏めず、分離させて並行に配置する構造が採られています。これはDHラボの上位モデル「Q-10エクストPremium」で採用され、大きな音質向上をもたらしたアセンブリ方法です。ケーブルの微振動や共鳴を抑制し、マイクロフォン効果、解像度低下および混濁などといった実害を強力に排除します。


■11.0mm Diameter Silver-coated Crystal-Copper conductors、2 x Four conductor multiple gauge array (Equates to a robust 4Gauge/Ch cable)、Dual-Track Construction、High quality PTFE insulation、DH Labs Z-Banana or SP-10 Spade

標準はアンプ側2端子、SP側4端子のバイワイヤ仕様です。
アンプ側2端子、SP側2端子のシングル仕様も可能です。(通常のQ-10 signatureの伝導性が2倍に増強されます。価格はバイワイヤ仕様と同じです)

プラグは差額の加算によりシルバーシリーズなど上位仕様とすることが可能です。
このページの画像はLock Bananaによる端末処理例ですが、標準は純正バナナのZ-Banana、または準衛YラグのSP-10およびSP-2Wです)




 

Copyright © オーディオケーブル・スピーカーケーブルのけーぶる舎 All Rights Reserved.     03-3924-4905
商号名 : けーぶる舎   代表 : 大蔵俊郎
個人情報保護ポリシー 特定商取引に関する法律に基づく表示
事務所の所在地 : 東京都練馬区大泉学園町 オーディオに関することなら何でもお問合せください。